雪玉ボール(フェルト生地の軽いボール)で的当てを行います。小さな的を雪玉ボールで的を倒したり、決められた箱に入れるといった玉入れ要素を含んだルールで行います。投げる力の向上、投げ方の改善、目標物に当てる・入れるコントロールの向上を目的として療育させていただきます。
夏になり暑さと共に虫が大量発生する時期となりました。そこでONEでは保冷剤入りの虫除けアロマを作ることにしました。活動を通して子どもたちの創造性や独自性を養います。またアロマの香りを選択する過程で、匂いの感覚を育んでいきます。
掃除が行き届いていない家をキレイにする「スッキリミッション」を任され、ついでにリフォームまでしてしまう課題に取り組みます。家だけでなく、少し大きめの洋館なども用意し、その子の段階に応じた課題を設定します。また、簡単なストーリーも取り入れながら、他者の要望に応える力や微細運動のスキルを育んでいきます。
決められた予算内で好きなおやつを買う、買い物の予行練習を行います。交代で店員さんの役も体験してもらいます。 4月から通い始めた児童は初めてのおやつやさんになりますが、今まで実際のお買い物をしたことがなくても職員がサポートをいたします🤝🏻
こちらの活動は、毎回頂戴しているおやつ代の余剰分の精算も兼ねています。普段とは少し違うラインナップもございますので、皆さまの出席をお待ちしております!
⭐️ONEでは療育内容などを公式インスタグラムにてアップしております📷
普段の療育内容をお写真にてご覧いただけますので、よろしければ御覧ください。