玩具のレーザー銃を使用してシューティングゲームを行います。2グループに分かれて相手を狙い、先に相手に5回命中させると勝ちというルールで行います。障害物も設ける予定で空間を把握する力の向上や、レーザー銃を構えて引き金を引く等の普段使わない細かな操作を動きの中で経験できればと考えています。
運動でたくさん身体を動かした後はみんなでのんびりとアニメ鑑賞します!壁面にプロジェクター投影し、大画面で鑑賞したいと思います。
推し活グッズ3種の神器であるうちわを製作します。うちわに応援のコメントを載せ、推しへの愛を込めて作っていきます。また、活動を通して自分の気持ちを表す表現力や伝える力を養っていきます。
また、ペットボトルと生クリームを使ってバター作りをしていきます。作り方は簡単、ペットボトルに生クリームを入れてひたすら振る!グループのみんなで協力して、他者との関わり方を学んでいきます。作ったバターはパンケーキに乗せて美味しくいただきます!
教室内を浮遊するドローンのカメラから隠れて逃げたり、ボールを当てて撃退するゲームを行います。教室内には壁を設置予定で空間を把握する力の向上、様々な姿勢からの投げる動作の習得、コントロールの向上を目的に取り組ませていただきます。
後半はマイクラの世界に作られた鬼ごっこ用の街で鬼ごっこを行います!いつものように建築は行わず、仲間と協力して鬼役から制限時間まで逃げ切ることを目標とします。鬼ごっこが苦手なお子様には別課題を設定いたします。
今月は、夏休み特別企画『宝石集め競争』を開催します!
かつて子どもたちが制作した“村”が財政難に!?というストーリーのもと、金・ダイヤ・エメラルドなどの宝石を、時間内にどれだけ集められるかをチームで競います。
「どこから採掘するか」「どう動くか」を考えながら挑戦する中で、計画力や判断力を楽しく育んでいきます。
夏休み期間、いつもよりONEで長く過ごせる!ということで、おやつを自作します!
夏にピッタリ、爽やかな見た目の宝石ゼリーを作ります。午前中にゼリーを準備して、午後にゼリーが固まったら好きな色のシロップやトッピングを選んで完成させます!お料理に興味を持ち、"好きをふやす"きっかけになればと思います!
後半は音楽に合わせてタイミングよくボタンを押す"音ゲー"と、サイドステップを組み合わせた新感覚のオリジナル療育を行います。 リズム感や反射機能の向上を目的としながら、チームで協力してパーフェクトを目指します。
⭐️ONEでは療育内容などを公式インスタグラムにてアップしております📷
普段の療育内容をお写真にてご覧いただけますので、よろしければ御覧ください。